2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

BiSeNet: Bilateral Segmentation Network for Real-time Semantic Segmentation (2018)

分類 Sematic Segmentation 特徴 ・精度と速度のトレードオフの解消を目的とし、以下4つの要素から構成される。 ・Spatial Path:3層のConvだけ(解像度1/8)で局所特徴抽出。 ・Context Path:Xception+global average poolingで大域情報を抽出。 ・Attent…

Object Detection in 20 Years: A Survey (2019)

https://arxiv.org/pdf/1905.05055.pdf 特徴 ・90年代からの物体検出技術のサーベイ。ほぼDeep Learningの内容。 ・データセットが網羅的にまとめられている。 ・軽量化・高速化の手法についても詳しく書かれている。 ・要素技術ごとにロードマップが作られ…

BayesNAS: A Bayesian Approach for Neural Architecture Search (2019)

https://arxiv.org/pdf/1905.04919.pdf 分類 Neural Architecture Search (NAS) 特徴 ・One-Shot手法の2つの課題 1.前後レイヤ間の依存性が考慮されていなかった 2.ノードの重みに基づく消去(pruning)は根拠が乏しい ・これらへの対策として、hierarch…

Budgeted Training: Rethinking Deep Neural Network Training Under Resource Constraints (2019)

https://arxiv.org/pdf/1905.04753.pdf 特徴 ・限定されたエポック数で精度を最大にする学習率スケジュールの提案。 ・エポック数を変えた場合の適応的スケジュールはMask R-CNN論文[23]で示唆されていたが、これを一般化し、多様なスケジュールとタスクにお…

Single-Path NAS: Device-Aware Efficient ConvNet Design (2019)

https://arxiv.org/pdf/1905.04159.pdf 特徴 ・探索時のネットワーク構造を、マルチパスからシングルパスに変更。 ・畳み込みのカーネルをサイズ・チャネル数に関して分解した“superkernel”を導入することで、 従来複数カーネルに分岐させていたものをシング…

マルクス・ガブリエル「なぜ世界は存在しないのか」

・本書のテーマ 「世界」についての認識、世界の非存在 ・先行研究 ヴィトゲンシュタインの限界:「世界とは、成立していることがらの総体である」(論理哲学論考) 世界は、対象・物・事実の総体である。 ハイデガーの限界:世界概念をどう根拠づけることが…

Detecting Symmetry and Symmetric Constellations of Features (2006)

http://www.cse.psu.edu/~yul11/CourseFall2006_files/loy_eccv2006.pdf 画像中の局所領域の幾何的対称性を定量化する手法。 以下の3ステップの処理がメイン。 1. 2つの特徴点を抽出 2. 各々に回転を加えて方向をそろえる 3. 各々をある軸に対し反転し[1]、…

Searching for MobileNetV3 (2019)

https://arxiv.org/abs/1905.02244 特徴 ・platform-aware NASで大域構造を探索。 ・NetAdaptで層ごとの探索を行う。 latency変化と精度変化の比をmetricとすることで、速度・精度の両立を図る。 ・semantic segmentationのencoder軽量化の新しい提案。 性能…

塔ノ岳(4/29)